ミュシャ展へ行ってきました。

先日、念願のミュシャ展へ行ってきました。

ミュシャ、好きです!大好きなんです!
繊細かつ優美なライン、独創的な装飾。
美しすぎて眺めていると時がたつのを忘れます。

カタログ買っちゃいました。
チケットホルダーもポストカードも買っちゃいました。
仕事場に飾って、
デザインに悩んだときはこれを眺めて右脳活性化させます。 

5/19(日)まで森タワーでやっていますので、ご興味ある方は是非。

■ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展
http://www.ntv.co.jp/mucha/

こういう雰囲気のあるデザインを作っていきたい、というのはデザイナーのエゴなんでしょうが。。

最近WEBデザイン界隈では、『フラットデザイン』が流行しています。
装飾をそぎ落として、より機能的にしたシンプルなデザインですね。 
Windows 8ではすでに導入されており、iosでも導入予定だとか。

ベタ塗、ポップなカラー、シンプルなアイコン。
とてもスタイリッシュです。かっこいいです!
この流行の波に乗って、今後はどの案件もフラットデザイン採用!!!一択!!

…なんてことにはなりません。

業種やサイトの目的によっては、フラットデザインでは
訴求力・差別化を表現しづらくなるケースもあります。
流行っているからという安易な理由で、
フラットデザインを薦める制作会社もあると思いますが、それは危険です。

デザインの方向性は
競合分析、業種、サイトの目的、運営の仕方などを確定してから、
決めるようにしてください。

とはいえ、フラットデザインには挑戦してみたいです!
ぴったりの案件が来るまでは、勉強としてテストサイト作ってみようかと思っています。 

と脱線しましたが、
ミュシャの絵はフラットデザインとは対極にあるな~と思ったので。
(絵とホームページはそもそも目的が違いますが)
でもフラットデザインを取り入れたミュシャの絵も見てみたいです。
 

感謝とお詫び

フリーランスとして1年と少し経ちましたが、
様々な方面からお仕事をいただき、
今ではリピートしてくださるお客様も多くいらっしゃいます。 

はじめてのお客様からお問い合わせいただくこと、
AmotDesignを信頼して次のご依頼をいただくこと、
毎日毎日本当に感謝の連続で、嬉しく思っております。
ありがとうございます!

ただ、私のからだが一つしかないのも事実で、
最近は作業時間が足りず
不本意ながらせっかくのご依頼をお断りしてしまうケースが増えてきました。
この場を借りてお詫び申し上げます。

ムリヤリ仕事を詰め込むことは可能かもしれませんが、
良いデザインは余裕のある作業時間・精神状態の中からでないと
生まれないと思っております。
AmotDesignがメインにしている、雰囲気重視のデザインは特にそうです。 
時間のない中で中途半端な物を作ることだけは、避けたいと思っています。 
我儘をお許しください。 

受注状況につきましては、
随時ホームページ上に掲載いたしますので、
作業開始日をご確認のうえ問題ないようでしたら、
お問い合わせいただけますと幸いです。

私も、業務や家事の効率化を図り、
一つでも多くのホームページを生み出せるよう、努力いたします!
(不器用なので、料理に時間がかかるんですよね。。)

これからもAmotDesignをよろしくお願いいたします。