迫り来る、光るのこぎり

先日、パソコンに向かって仕事をしていたら、 突如視界にちらつきが現れました。

何かの画像の残像かな?と思って気にも留めていなかったのですが、 そのちらつきは万華鏡のようにキラキラ光りだし、 点滅しながらくるくる回り始めました。
まー、すぐ治るだろうと思ってそのまま仕事していたのですが、 そのちらつきはどんどん大きくなり、 のこぎりの刃のようなギザギザの物体に変わったのです。

なんだこれー!! 目の疲れハンパない!と思って目薬をさしましたが、 ギラギラ光るのこぎりの刃はどんどん大きくなり、ついには視界すべてを覆いました。

このままのこぎりの刃に頭を切り取られるんじゃないか? 安倍公房の小説にありそうだな、と考えてましたが、 ついに気持ち悪くなり座ることもできずとりあえず横に。
横になって目を閉じていたら、15分程度でおさまりました。

目の病気かな?と思い調べてみたら、 症状にバッチリあてはまるワードが。

閃輝暗点

まさしくこれ! 脳の血管が収縮しておきる視覚障害だそうです。 原因は過労・ストレス。 実はこの数日間、睡眠障害がおきてて前日も一睡もしていなかったのでした。
睡眠障害の原因は、寝る直前まで仕事をしてしまっていたこと。 ベッドに入っても、「明日はあれをやらなきゃ。これもやらなきゃ…」 と 仕事のことばかり浮かんで気になって眠れず。 そういえば最近はボーっとする時間がほぼ皆無、 自分では休んでいるつもりでも、常に何かを考えていました。
結果、脳が休めず交感神経が刺激され続け、結果視覚障害が出たのです。

眠れなくて肌が荒れるということはよくあったのですが、 このような症状は初めてだったのでかなりビックリしました。

にしても視覚症状が出ちゃ仕事にならん、ということで 今後は寝る前にお風呂やパックなどリラックスタイムをとること、 アロマをたいて、瞑想タイムで脳を休め早く眠れるようにしようと思います。

正社員時代の方がハードで疲れていましたが、 帰りの電車や深夜の吉野家で「無」の状態になっていたので 脳が休まっていたのでしょう。横になってすぐ眠れました。 通勤で体力使っていたのもよかったのかもしれません。

ストレス・疲れは気づかないうちにどんどん溜まり、 ある日予想外の症状で出てきます。 会社を定時であがることや休日しっかり休む事が 難しい世の中になってきましたが 無理をせず、自分の体をいたわって生きていきたいですね。 休むことは悪じゃありません。

WordCamp Tokyo2012 & 上野ぶらり旅。

三連休の初日、WordCamp Tokyo2012に行ってきました。

■WordCamp Tokyo 2012 | ワードキャンプ東京 http://2012.tokyo.wordcamp.org/

AmotDesignでもおすすめしている更新システム、Wordpressに関するお勉強会です。
今回はセミナーというより、文化祭に近い雰囲気でした。

フリーランスで仕事していると、無性に同業者が恋しくなる時があります。 そんなときは刺激を受けにセミナーに行き、自分を鼓舞するのです。 今回も様々なテクニックやプラグイン、テーマの紹介があり参考になりました! 手が空いた時にでも、早速試してみようと思います。

にしても、蒲田は遠いですねぇ。

 

翌日の日曜は、旦那と御徒町&上野へぶらり旅です。
上野では国立科学博物館へ行ったものの、暑さとだるさのせいでほぼ素通り状態。 剥製の動物たちの目が鋭く突き刺さりました。
すみません、すみません。。 また涼しい時にゆっくり見に行きたいです。

科学博物館前には、おなじみのSLがあります。
最近ダウンロードした『漫画カメラ』というアプリで撮影してみました。

メーテルに会いたくなりますね。 ちなみに元は以下のような感じ。

上野はカレー屋もたくさんあるし、一人焼肉の店もあるし、 芸術の秋になったら美術館巡りwith焼肉に行きたいです。

上野で旦那とはぐれて迷子になり新宿で落ち合うというハプニングはあったものの、 都心の風を堪能できた連休でした。

 

おまけ。 漫画カメラで撮った男気あふれるインコ。

『Good Design Web』に掲載していただきました。

WEBデザインリンク集『Good Design Web』に掲載していただきました。

はたまた、サイトについてのコメントまでいただきました。 http://gooddesignweb.com/archives/7032

他の方から客観的なご意見をいただくことって、 フリーランスになるとなかなか無いので嬉しいです。 ありがとうございました!

仕事部屋の補修工事

昨年の震災で仕事部屋の壁にヒビが入ったため、 先日補修工事をしていただきました。 金曜日はひたすら荷物や家具を他の部屋に移動し、ほぼ空状態に。

土曜日は朝から工事。 クロスをはがすと、こんな状態↓

こりゃひどいですなー。
こんなヒビが壁面にスーッと長く入っていました。 この壁のすぐ横で仕事していたと思うと、ちょっと怖い。

午後には工事が終わり、 日曜朝までまた荷物と家具の大移動。
私の部屋の荷物なんてほとんど本なんですが。大量なのです。

さきほどやっと元通りになりました。

クロスの張り替えもしていただいたので、 まだちょっとビニール臭がきついです。
本当は上の写真の右スペースが 従業員ハコベ氏の鳥かご置き場なんですが、 ビニール臭がなくなるまでは、別の部屋で業務です。
そして自分はこれからコンサートに行ってきます。

明日から心機一転、 安全性が向上した仕事場でがんばります。

『Freelancer Website Collection』に掲載していただきました。

フリーランスのWEBサイトをまとめたリンク集『Freelancer Website Collection』に掲載していただきました。

いつかこのサイトに掲載できたらいいな~と常々眺めていたので、 自分のサイトのキャプチャが実際に載っているのを見ると、 なんだかくすぐったいような、申し訳ないような、フシギな気分ですね。 とても嬉しいです! ありがとうございました!