令和初の「あけましておめでとうございます」。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末iPadを買い換えた際、ApplePencilなる武器も手に入れました。
そこで今回の年賀状は、ApplePencilを使って描いてみることに。
構想に「GoodNotes 5」、線画に「Adobe Fresco」というアプリを使いました。
【構想】
何枚もあれこれ書いて、最終的にこの形に着地。

【線画】
「Adobe Fresco」はなめらかなベクター線がかけるのでおすすめです。
Photoshopにもレイヤー階層そのまま持ってこれるのが嬉しい。

【画像】
Photoshopで一番楽しい着色タイム。

【完成】
「A」が抜けてしまった「HAPPY NEW YEAR」。不覚…!!!!
そして茶色いの、カピバラなんです…。岩ではありません。
(主人に、鳥が岩の上に君臨してるみたいと言われた)

今回はPhotoshopと連携しましたが、いずれAdobe Frescoだけですべて完結したいなと思っています。
またこれまでは、考えを整理したり、レイアウトやロゴのアイデア出しはノートに手書きで行っていました。
しかしノートは増えていく一方で、以前書いたページを探すのは大変…。
そんなときにも、ApplePencilとノートアプリが大活躍です。
修正や色変更もラクラク一瞬、手書き要素もコピペできる。
思考の過程がいくらでも保存できて、さくっと見返せるのもいいですね。
なにより、今後はノートを買って本棚を圧迫しなくてすむ!
仕事環境にApplePencilという黒船が来襲したことで、今年はどんな変化が生まれるのでしょう。
クオリティアップと効率化がどこまで図れるか、わくわくしている年初です(*´∀`*)